レンタル商品の管理
ニックが提供する福祉用具は、
厳しい認定基準をクリアしていますので安心してご利用いただけます。
ニック株式会社は(社)シルバーサービス振興会の定める 「福祉用具の消毒工程管理認定制度」の認定基準をクリアした事業所で消毒・保管管理された、 清潔で安全な福祉用具を使用しています。
ニックのレンタルシステムの流れ
1.洗浄・消毒

レンタルを終了した福祉用具はまず洗浄・消毒
使用済みの福祉用具はすべて専用の洗剤や薬剤で、細かな汚れもきれいに洗浄・消毒し、病原菌を除去します。
2.点検補修

点検、部品交換及び修理
全体及び各部品の破損、キズなどをチェックします。必要な場合は部品交換や修理を行います。また再使用に適さない福祉用具は廃棄入替基準に基づき処置します。
3.保管

清潔な専用保管庫で、きちんと保管
専用ビニール袋でほこりがつかない清潔な状態で、品種ごとに所定の位置に保管します。
4.お届け
安全で衛生的な福祉用具をお届けします
ニック株式会社は(社)シルバーサービス振興会の定める「福祉用具の消毒工程管理認定制度」の認定基準をクリアした事業所で消毒・保管管理された、清潔で安全な福祉用具を使用しています。
「福祉用具の消毒工程管理認定制度」認定シール

(社)シルバーサービス振興会(厚生労働省所轄の公益法人)の「福祉用具の消毒工程管理認定制度」の認定を受けた消毒工程管理体制により、消毒・保管されたレンタル福祉用具には、このシールが貼られています。