先輩社員の一日
One day of a staff
営業職 井端さんの一日
主な業務内容
- 新規営業:居宅介護支援事業所を訪問し、ケアマネジャーに向けて、 カタログや製品を用いて、会社案内や商品説明を行う。
- お客様宅を訪問し、お客様に合った車いすを選定し、レンタルの契約 を結ぶ。
- アフターフォローとして、定期点検や相談に応じる。
- 商品の勉強と、市場ニーズを把握するための情報収集。


一日の流れ
- 8:50出社
- デスク周りを綺麗にし、まずはメールを確認する。
- 9:00朝礼
- 朝礼後、営業車への商品の積み込みを行う。
- 9:30出発
- 忘れ物最終チェックを行い出発。
- 10:00お客様訪問1:商品紹介
- 居宅介護支援事業所へ行き、ケアマネジャー3名に対して新商品の車いすのデモを実施。
- 11:00お客様訪問2:新規レンタル相談
- S様宅をケアマネジャーと同行訪問。
身体状況、使用場所(屋内or屋外)、段差や通路幅の確認し、車いすのデモ(お試し)を5日程度行うことにする。 - 12:00お昼休憩
- 訪問先の近所の定食屋で昼食を済ませ、移動。
- 13:00お客様訪問3:レンタル契約
- K様宅を訪問。数日デモ(お試し)をしていた車いすを気に入って頂き、 レンタル利用が決まる。
レンタルの契約や使用時の注意事項を説明する。 - 14:30サポート業務
- 在宅にてモニタリングを実施。
用具の点検と福祉用具の適合を確認。
用具の劣化がある為、同機種の交換を提案する。 - 15:00お客様訪問4:モニタリング報告
- 居宅介護支援事業所を訪問し、レンタル利用者のモニタリング報告を行う。
- 16:30帰社
- 営業車へ商品の積み降ろしを行う。
- 17:30事務処理、報告
- 事務処理・ケアマネに対し報告・相談など連絡を行う。
- 18:10退社
- 仕事を終え、会社を出る…お疲れさまでした。
退社後は…

寄り道をして帰ったり、ジムに行って体を動かしたりしています。同僚と食事に行く事もあります。遅くても18:30までには退社しているので、明日に疲れを引きずることもありません。